電動ミニカーを寄付する
ある時、金平糖に持ち込まれた相談
「手術室に向かうこどものために、かわいい手術着ができないだろうか」
手術の寸前になり、「手術は嫌だ!」となってしまう子どもさんがいる。
そんな時、子どもの不安な気持ちを和らげる何か・・・たとえば、手術着に自分の好きな動物やキャラクターが描かれていたら
「ほら、○○と一緒にがんばろうかっ」などとなるかもしれない・・・
病院で使っているという手術着は、白いジャージでした。
その頃、出会った一つの記事
「電動ミニカーが、手術へ向かう不安な気持ちを軽減すると期待される」
PAN-DARINと出会い、千葉県内でも病と向かう子ども達への寄付イベントを共催しよう!!
2020年2月29日 大多喜ガス㈱のご協力のもと、大多喜ガスショールームBeEでの開催へ向けて準備。
コロナ感染拡大にともない、無期延期。
という経過を経て
11月28日(土)Zoom会場での開催決定